2009年12月31日
Goodbye 2009 and thank you

2009年は如何でしたでしょうか?
2010年はあなたにとってはどうなるのでしょうか?
誰によって、どうなるもんだろうか?
確かに自分の意識次第だろうね
これのみだね
つくづく思うようになった
外部世界はどうであろうが、本当に関係ない
試練だらけの2009年にさよなら!
僕はまだ生きている!そう!それなんだね!
虎がやってくることを楽しみに!
Posted by エハン at
10:17
│Photo of the week
2009年11月11日
2007年12月07日
これはどういう風に出来たか?

月面の傷The Reiner Gamma Formation
The Moon is a "dead body," according to modern theories of the solar
system; it long ago exhausted any remnant heat that it retained from its
birth. It has no magnetic field and it does not radiate, except to reflect the
light that it receives from the sun. But, could electrical forces have
recently shaped the lunar surface?
つまり現代科学による太陽系の「誕生説」では月は死んでいると・・熱も磁場もない、放射線
も出していないと・・太陽の光線を反射するだけだと・・
しかしこの写真にあるライナーガンマ・フォメーションはひょっとしたら電気的な力によって
出来たかも知れない・・
次の本では電気的宇宙論の提唱者との対談でPlanetary Scarring(惑星上の傷跡)の
本当の原因は隕石落下、火山噴火などではなく、強大な稲妻だった仮説についてリポート
します。
今日はみなさんはお電気ですか?


左下の写真では地球上に落ちた稲妻から出来た「傷跡」でほかの写真は惑星上の傷跡を示す
Posted by エハン at
10:12
│Photo of the week
2007年11月06日
2007年10月25日
2007年09月30日
2007年09月05日
Small is beautiful

小さい車がいいですか?
それとも大きい方がいいですか?
なんとなく「大きいほうがいい」と答える人が多いかも知れない。
余裕があるからだろう。
必要以上のものを持たない時代はどんどん接近していると思えば
ものを減らしてダウンサイズをすることは肝心だ。
巡礼者としては僕の必要なすべては小さなバックパックに入れた。
しかしよく考えることもよくあった:「これって本当にいるのか?」
もし本当にまもなく世界は5次元へ移行しますならばもっとも
必要なのは「どこに駐車すればいいのか」の鋭い直感であろう・・
Posted by エハン at
10:33
│Photo of the week
2007年08月07日
聖杯の発見か?

修復された最後の晩餐の中に、何と今までに誰も気づいていなかった
とんでもない「もの」があった。ダヴィンチと聖杯の関係については言う
ことはないのだ。映画にも本にもなったが、何故あの有名な絵に器として
の聖杯の形はなかったかと云う声が多かった。
しかしあったのだ!
左の柱の中にあった!
ここにもある!

聖杯は復活したのでしょうか?
あの幻の象徴は一体なにものか?
よく使う表現がある:
The best place to hide something very important is in plain sight.
大切なものを隠すために最善の場所は目の前である。
Posted by エハン at
11:10
│Photo of the week