2015年06月25日

火山の麓

Spira Office
スピラで「番外編オフィス」のデザイン途中の風景

このオフィス・デスクからのリポートです

軽井沢に居ります。これからの国内的な、国際的なプロジェクトとして考えている:
icon01毎月のエハン塾番外編の発展をどうするか?
icon01野菜畑をどうしたら猪から守られるか?
icon01英語でのスピラHPを使って世界に発信する内容とは?
icon01ここでの9月リモート・ヴューイングのコース内容は?

今朝は目の前の浅間山の上をみて煙が出てますね。
元気いっぱいだ!  


Posted by エハン at 09:40軽井沢プロジェクト

2015年06月20日

2015年06月16日

2015年06月15日

Compost

compost

週末の一つの仕事は堆肥の作り方だった。
生ごみはあまりないため結構難しい。。

今週末のエハン塾番外編で新たに野菜畑を作って行こう!
  


Posted by エハン at 12:45軽井沢プロジェクト

2015年06月10日

2015年06月09日

散らばろう!



大好きな発想だね。
  


Posted by エハン at 10:46神秘主義者の知恵

2015年06月08日

異常気象の現在

相変わらずこの現象は注目すべきだが,
今年の見込みは?

この動画は今年の一月だけを取り上げるがかなり厳しい状況ではないでしょうか?

  


Posted by エハン at 14:49今の地球

2015年06月05日

超変な外人



クリフトン・カーフは治療によく来ました

昨日の涼しい天気の影響だったかも。。
昔のことを思い出す

「あのアメリカンはまだ生きているのかな?」とソニアに聞く

「私たちより彼は年上だったじゃないの?」

調べてみるとやはり8年前に他界へ

三宅鍼灸院は僕の最初の卒業後の治療所だった
彼の家はすぐそばでよく来ましたね
着物ばかりを着て大きな男だった

すばらしい変な外人だったね。

彼のことについてこのサイトがあります。  


Posted by エハン at 09:54芸術と意識

2015年06月04日

Solar Impulse



太陽電池をスポンサーすることが出来るプロジェクトです!

エハン塾の最新ニュースに燃料ゼロで世界一周をするソーラー・インパルス飛行を注目しております。今日この飛行機は名古屋で待機中です。天候が変わればハワイへ飛びます。太陽エネルギーだけで!

  


Posted by エハン at 17:28地球を旅する

2015年06月01日

H3

H3

外国で認識度が高い三つの先端センターを紹介しましょう。三箇所とも行ったことがあり、それぞれの特徴を味わったこともあります。これから軽井沢で「スピラ研究所」プロジェクトで彼らの知恵を生かしたい。かなりインパクトのある先輩たちのいい影響をもらって参りました。

まず最初に見たのは(1970年代)母国のFindhornです。去年も行きました。かなり大きなエコヴィレッジになりましたね。大好きなアイオナ島との連携も出来ました。

今スピラの畑で「ジャガイモなんかが出来ない土だよ!」と言われたが、その場所で目に見えない存在のDEVAS(デーヴァ) との協力によって出来つつあります!それはスコットランドのもっと悪い土ですばらしいお野菜が出来たことに励まされた。

次は2008年に参りましたイギリスにあるSchumacher Collegeがあります。学ぶ姿勢はすばらしい三位一体に基づき、体でセンターで労働すること(hands)を大切にして、そして瞑想で心を豊かにするためのHeartの活動もあり、それに世界先端の哲学や科学の講義はheadのためです。
それは僕のH3 (Head, Hands, Heart) コンセエプトの源ですね。

去年行きました60年代から東西の意識の研究で先端のロケーションはカリフォルニアにあるエサレン研究所です。去年ここに記載した内容はここです。

三位一体の学びを共にやって生きたいと思います。ぜひこれらの施設、大先輩たちとの連携を大切にしていきたいですね。それは軽井沢のスピラ研究所で実現しましょう!  


Posted by エハン at 20:32軽井沢プロジェクト