2006年10月11日
マイスター・エックハルトのハート

キリストの伝道者の訳がわかる一人マイスター・エックハルト
僕は輪廻転生に対しては、大きな疑問を持っています。だから、前生はこうだとか、
そうだとかいう話に対しては、ほとんどの場合はナンセンスだと思います。
まったくの思い込みが多いと思います。
チャンスは1回しかない試練の方が美しと思います。
つまり、この3次元をうまく生きるための機会は1回しかないという風に思います
と、思う存分にこの次元と多次元を理解しないといけない「必死さ」が出るでしょう。
だらだらと何回も生まれ変わって、学んで、失敗して、それは冒険だと思いません。
それは地獄と言うのです!冒険は大きなリスクを負って、最大の努力をして、
そして後悔をしない事で、その方が、人間らしいと思います。
だから、僕は前生の話に対しては、どうかな?と感じます・・
前生があるとかないとか言ってません。僕にとってはためにならない話だって言ってるのです。
しかし、もし僕には、今から前生の信念ができるようになったとすれば、ヨーロッパの中世時代
にいただろうと思います。
13世紀から14世紀は、ヨーロッパでは本当に面白い時代だった。ボクの大好きな人間は、
あの時代に大勢いました。その一人は、マイスター・エックハルトですね。
あの時代の人間は、とっても真剣に、神様について、毎日毎日心の中に感じただろう。
彼らの現実は、常に、神様との関係が中心でした。もちろん私は信者の話をしてますよ。
神に従うというコンセプトは、たいへんおもしろいです。マイスター・エックハルトの中心発想です。
今の言葉にかえますと「共時性」に従うことを意味してるのではないでしょうか。
自分の意志を捨てることです。それが神に近づくための最も早い方法です。
今の精神世界は、欲しい事ばっかりです。こうなりたい、ああなりたい、もっと進化したいなどです。
すばらしい自我意識ですね。しょうがない。人間だもの・・・
東洋人はこのマイスター・エックハルトの発想を受け入れる可能性が高いと思います。
今の西洋人には大変難しいでしょう。「意志を捨てるって!お前はアホとちがうか??」
の世界です。だから中世の信者たちは、誠に謙虚だったと思います。
Posted by エハン at 11:02
│神秘主義者の知恵
この記事へのコメント
いつも楽しく読ませて頂いています。
”チャンスは1回しかない試練の方が美しと思います。
つまり、この3次元をうまく生きるための機会は1回しかないという風に思います
と、思う存分にこの次元と多次元を理解しないといけない「必死さ」が出るでしょう。
だらだらと何回も生まれ変わって、学んで、失敗して、それは冒険だと思いません。
それは地獄と言うのです!冒険は大きなリスクを負って、最大の努力をして、
そして後悔をしない事で、その方が、人間らしいと思います。
だから、僕は前生の話に対しては、どうかな?と感じます・・”
上記の話はおもしろいです。
他のところで読んだのは、「輪廻転生があると解ったとき、人は今という時を
大切に生き始める。」とあります。これはやっぱり、人生というものの
とらえ方の違いのような気がします。
「一度しかない人生だから、おもしろおかしく生きたい。」人もいます。
生まれ変わって、「出来なかった宿題を来世でやる」と言う話になれば
必死で今を生きようとする人もいるでしょう。
この問題は、あるかないかより「生き方」にあるように思います。
”チャンスは1回しかない試練の方が美しと思います。
つまり、この3次元をうまく生きるための機会は1回しかないという風に思います
と、思う存分にこの次元と多次元を理解しないといけない「必死さ」が出るでしょう。
だらだらと何回も生まれ変わって、学んで、失敗して、それは冒険だと思いません。
それは地獄と言うのです!冒険は大きなリスクを負って、最大の努力をして、
そして後悔をしない事で、その方が、人間らしいと思います。
だから、僕は前生の話に対しては、どうかな?と感じます・・”
上記の話はおもしろいです。
他のところで読んだのは、「輪廻転生があると解ったとき、人は今という時を
大切に生き始める。」とあります。これはやっぱり、人生というものの
とらえ方の違いのような気がします。
「一度しかない人生だから、おもしろおかしく生きたい。」人もいます。
生まれ変わって、「出来なかった宿題を来世でやる」と言う話になれば
必死で今を生きようとする人もいるでしょう。
この問題は、あるかないかより「生き方」にあるように思います。
Posted by いやはやなんとも at 2006年10月12日 16:20
意思を捨て
神と一体になり
また人として
意思を持つ
この意味が分かりますか?
神と一体になり
また人として
意思を持つ
この意味が分かりますか?
Posted by rino at 2006年10月14日 13:10
大人になることでしょう
本当の自分の個性に目覚めることでしょう
自由を味わうことでしょう
消えるのではなく
初めて「人間」として登場することでしょう
たとえば今日はそれが10分だけでもできたとすれば・・
空想ではない
もっともリアルな話だ
これは論理じゃない
導かれた人生はどれほど楽しいかの話だ・・
本当の自分の個性に目覚めることでしょう
自由を味わうことでしょう
消えるのではなく
初めて「人間」として登場することでしょう
たとえば今日はそれが10分だけでもできたとすれば・・
空想ではない
もっともリアルな話だ
これは論理じゃない
導かれた人生はどれほど楽しいかの話だ・・
Posted by エハン at 2006年10月15日 07:58
エハンさんは輪廻転生に疑問をもっておられるということは,キリストカルヴァン派の予定説という宿命論ではない考えであると考えます。
確かにマイスターエックルハルトはニーチェなどに影響を与えましたが,マラキ書はエドム人の祖エサウはヤコブの兄であり,その祖はアラブ人の祖イシュマエルのアブラハムであるとあります。キリスト教もイスラム教も兄弟ではありませんか。
僕のブログは逆説的に物事を書いております。マグダラのマリアから化胡説や,ユダヤの聖地の疑問まで様々な観点から考察しているものです。まだブログは始まったばかりです。曼荼羅の分析もしています。
動物も人間も嬉しい時にアドレナリンが出ると思っておりましたが,ブログに入れた牛のト殺の現場ビデオを見てください。苦しめて苦しめ抜いて殺すとアドレナリンが多くでて肉が美味しくなるそうです。牛からみたら人間なんて悪魔でしょう。癒しとかスピリチュアルなんて関係ないのです。
僕は菜食主義者で1998年一月年収6000万円を捨て出家し,今年4月に環浴しました。あまりあなたにとっては興味ないと思いますが,お暇な折ご覧ください。時々与太話も入っております。これは照れくさくなった時書いております。
エハンさんどうかお元気で。
Sincerely Yours and God Bless You
確かにマイスターエックルハルトはニーチェなどに影響を与えましたが,マラキ書はエドム人の祖エサウはヤコブの兄であり,その祖はアラブ人の祖イシュマエルのアブラハムであるとあります。キリスト教もイスラム教も兄弟ではありませんか。
僕のブログは逆説的に物事を書いております。マグダラのマリアから化胡説や,ユダヤの聖地の疑問まで様々な観点から考察しているものです。まだブログは始まったばかりです。曼荼羅の分析もしています。
動物も人間も嬉しい時にアドレナリンが出ると思っておりましたが,ブログに入れた牛のト殺の現場ビデオを見てください。苦しめて苦しめ抜いて殺すとアドレナリンが多くでて肉が美味しくなるそうです。牛からみたら人間なんて悪魔でしょう。癒しとかスピリチュアルなんて関係ないのです。
僕は菜食主義者で1998年一月年収6000万円を捨て出家し,今年4月に環浴しました。あまりあなたにとっては興味ないと思いますが,お暇な折ご覧ください。時々与太話も入っております。これは照れくさくなった時書いております。
エハンさんどうかお元気で。
Sincerely Yours and God Bless You
Posted by tatsujin at 2006年10月16日 13:24
字句追加
自分の意思を捨てること=自我の否定。マインドコントロールみたいな文言は謹んでください。
拙ブログhttp://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/135.html 悲しい現実
http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/241.html 悪魔・悪魔・悪魔(牛の虐殺現場ビデオ)
僕のブログにたいする批判は歓迎します。
自分の意思を捨てること=自我の否定。マインドコントロールみたいな文言は謹んでください。
拙ブログhttp://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/135.html 悲しい現実
http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/241.html 悪魔・悪魔・悪魔(牛の虐殺現場ビデオ)
僕のブログにたいする批判は歓迎します。
Posted by tatsujin at 2006年10月16日 13:39
Very interesting and unique blog!
Keep on doubting and challenging and kicking ass!
Wonderful intelligence is still alive.
But when it comes to will and giving it up
you may be misunderstanding me.
I do not give my will to idiot Gods..
All the best
Let's meet someday and shoot the shit
Echan
Keep on doubting and challenging and kicking ass!
Wonderful intelligence is still alive.
But when it comes to will and giving it up
you may be misunderstanding me.
I do not give my will to idiot Gods..
All the best
Let's meet someday and shoot the shit
Echan
Posted by echan at 2006年10月16日 14:13
I do not give it up. I am well trained myself . Read all my ブログ and later kick my ass! You should know I never kick your ass.
You are mind controlled by somebody,are'nt you. Please do no be dogma yourself. you are more than woderful. I strongly think about yourself .
A real God bless you or not.That is a question!
Best regards with Love
You are mind controlled by somebody,are'nt you. Please do no be dogma yourself. you are more than woderful. I strongly think about yourself .
A real God bless you or not.That is a question!
Best regards with Love
Posted by tatsujin at 2006年10月16日 18:01
Thanks Tatsujin.
Like I said you have a kick ass (great) blog.
I am mind controlled by Echan.
He is really weird sometimes...a dogmatic dog for sure!
Real God bless you too.
Bravo!
echan
Like I said you have a kick ass (great) blog.
I am mind controlled by Echan.
He is really weird sometimes...a dogmatic dog for sure!
Real God bless you too.
Bravo!
echan
Posted by echan at 2006年10月16日 19:58
Thanks Echan.
God bless you too. Hoping to see you someday and kick the whole ass hole shit.
Sincerely Yours I love you
God bless you too. Hoping to see you someday and kick the whole ass hole shit.
Sincerely Yours I love you
Posted by tatsujin at 2006年10月16日 20:28
Thanks Tatsujin.
Like I said you have a kick ass (great) blog.
I am mind controlled by Echan.
He is really weird sometimes...a dogmatic dog for sure!
Real God bless you too.
Bravo!
echan
Like I said you have a kick ass (great) blog.
I am mind controlled by Echan.
He is really weird sometimes...a dogmatic dog for sure!
Real God bless you too.
Bravo!
echan
Posted by echan at 2006年10月16日 22:09