2006年11月04日

東京のオアシス

東京のオアシス

オアシスの中に入ると安らぐ

東京のオアシス

さらに進むとあまり知られない井戸に到着

東京のオアシス

近くに不思議な生命体に出会う・・

この場所はどこ?
答えを提供する最初の方に僕とハンコック氏の新刊共著を
プレゼントにします!


同じカテゴリー(ニッポンの宇宙観)の記事
イギリスのたび
イギリスのたび(2014-06-24 10:28)

超古代にっぽん
超古代にっぽん(2013-05-31 16:25)

2012 Alien Vs  Ufo expert
2012 Alien Vs Ufo expert(2009-11-17 10:10)

Cartoon Echan In Peru
Cartoon Echan In Peru(2009-08-28 08:08)

褌学会 再来 2007
褌学会 再来 2007(2007-09-19 09:03)

医学の先端
医学の先端(2006-10-30 07:42)


Posted by エハン at 09:52 │ニッポンの宇宙観
この記事へのコメント
等々力渓谷?と思ったけど
正解は「明治神宮」でしょ。
Posted by citta at 2006年11月04日 10:33
あ、正解者ではなく、第一回答者がプレゼント貰えるんだぁー♪ 
先日紹介のあった、飛谷さんの「child Power 波動速読法」を読んでます。面白いですねー!
ぺらぺらめくるだけでイメージが掴めるなんて。まったく知らない言語の本でも「読める」というのがすごくいいですね。この前ラズロ博士の本を手にした時感じた「やわらかい」というのも同じ事なのかな、と思いました。RVで印象をキャッチするのも同じですよね。
Posted by citta at 2006年11月04日 10:42
私も明治神宮だと思いました。
一番になれなかった~~残念!!
Posted by 中原枝見佳 at 2006年11月04日 11:22
^^ウフ。。楽しいですね♪。。神事ですか・・? 東京のオアシスは・・お社なんですね。。
Posted by nommo at 2006年11月04日 18:46
Cittaさんおめでとうございます!
正解です。明治神宮内の有料(500円)区域ですね。
早速ですが、ご住所をechan@echan.jpにメールにて
お知らせ下さい。サイン入りの新刊を贈ります!

ジオパシック・ストレスだらけの東京では、僕にとって
神社は一般的にオアシスになれるが、明治神宮内の「清正井」は最高だ
と思います。コーヒ一杯のコストで助かります・・
Posted by echan at 2006年11月04日 23:11
うぁーい♪
みなさん、ごめんなさいね。
正解でよかったです。一番乗りでも間違っていたら少し気が引けますものね。
エハンさん、早速メールしました。
クジ運のない私ですが、こういうラッキイなことがあったから、これからどんどんいいことが続きそうな、楽しい気分になってます。
Posted by citta at 2006年11月05日 01:10
Cittaさんおめでとうございます!
正解です。明治神宮内の有料(500円)区域ですね。
早速ですが、ご住所をechan@echan.jpにメールにて
お知らせ下さい。サイン入りの新刊を贈ります!

ジオパシック・ストレスだらけの東京では、僕にとって
神社は一般的にオアシスになれるが、明治神宮内の「清正井」は最高だ
と思います。コーヒ一杯のコストで助かります・・
Posted by echan at 2006年11月05日 07:36
 はじめまして 19日の講演会後にこのHP見つけました。
明治神宮、清正の井戸、?もしくは自由が丘から続く深緑公園か?
はたまた目黒の公園でしょうね。ははは
 11月19日の講演会楽しかったです。
大分の巨石。機会をつくり紹介しますのでよろしくお願いいたします。
 異次元との遭遇、日常茶飯事です。京都二条城で1m20cm以上の
曼荼羅を撮影できました。入り口近くの人間よりずいぶん大きいものでした。
まら講演の会場でエナジーボールなどなどといろんな影も蛇?龍?らしき物体も沢山写っていました。その影は爬虫類と思いますが。
 結界が綻んでいるからでしょうね。
中津にある八面山や、また近年台風により巨木の倒壊で姿を見せた七つの巨石と、まだまだ世に出てくるのでしょうね。。
 でhs
Posted by 鶴見岳 at 2006年11月24日 22:24