2006年11月13日

テレビ番組の世界

テレビ番組の世界

1994年にソニアと僕の作ったロゴマークでは「異次元」から覗いている三次元を示す

東京からあるケーブル・テレビ局のスタッフがこちらに来てます。
目的は、1時間のドキュメンタリーを作ることだ。同じディレクターが、3回目の作品で、
今まで「2012年」についての僕の研究を中心に有料サービスとして、何回も放送してくれている。
今回の番組では、最後の「作品」となるでしょか・・・1,2,3で完了?

番組に登場する人物のなかで宇宙電気論の先駆者の一人、ソーンヒル博士のインタービュを
今年の2月にオーストラリアで僕はやったときの話では、電気は宇宙のすべてを同時に
連結するエネルギーとして1番注目すべき現象ではないかと語る。その博士は生物学者の
ブルース・リプトン博士を引用します。リプトン博士は細胞壁に、あるとても知的な働きがあって
宇宙の環境変化を敏感に受信する能力があると確認した。つまり、人間のDNA自体
は自らの力で変化するのではなく、宇宙の電気的な変化によって細胞壁から情報がDNAに入り、
それから、変化のプロセスが始まるということだ。宇宙電気論が理解できなければ、おそらくは
これからの進化のことが理解されないだろうと思う。だからこそいい番組を作りたいと・・
これからは、いい電気だから、外で撮影しに行きます・・


同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
ご縁
ご縁(2015-05-29 10:20)


この記事へのコメント
 いつも、よいお話ばかりありがとうございます。
人間の構造が変わるというお話は、10数年前に聴いたことがあるのですが、ひょっとしてそれは、分かりやすく言うと、地球全体が電子レンジでチンされるようなことと考えたら良いのでしょうか。それに耐えられる人と、耐えられない人に分かれると聞きました。エハンさんのお話をつなぎ合わせると、その方の話の点と点が1本の線になっていくような気がします。
これからも、色々なヒントを教えてください。神ゃ、宇宙の意思にそぐわない生き方を身につけて生きたいと思っています。
ありがとうございます。
Posted by べるぽん at 2006年11月13日 09:52
すみません、コメント間違ってます。
「神や、宇宙の意思にそぐった生き方を身に着けたい」の間違いです。
朝からごめんなさい。
Posted by べるぽん at 2006年11月13日 09:55
べるぽんさんのいうとおり、宇宙の意思にそぐった生き方を身につけたいとおっしゃいましたが、私の今の日常生活において体験、経験する感覚でいうならば、そうしないと、もはや生きていくのは困難であると痛烈に感じている毎日です。日々学びですね。頑張るって言葉、嫌いですけど、ええかっこするのやめます。ふんばって、今をなんとか乗り切るぜぇ!笑
Posted by どんぐりころころ at 2006年11月13日 21:22
エハンさん、有料の番組って、どうやればみられるのでしょう?過去の放送はもう見られないのかしら。
Posted by citta at 2006年11月14日 10:56
こんばんは。番組プロデューサーの鳩山です。
エハンさん、長時間撮影におつきあいいただき、本当にお疲れ様でした。
ソニアさんにも、色々とお気遣いいただき、本当にありがとうございました。
さて、エハンさんのコメントで修正です。プロデューサーは私で3回とも同じですが、ディレクターは3回とも別の方です。
今回は、集大成的な作りにしたく、さらに信頼できるスタッフにしました。
過去2作品の出演者は、エハンさんだけでしたが、今回は、エハンさんが情報交換している海外で活動されている研究者が出演し、
エハンさんの見解を、大きくバックアップしてくれています。
番組情報は次のURLで確認できます。http://www.mondo21.net/special/gekihen3/index.html
今までよりも、さらに多くの方に見ていただけるように努力するつもりです。
ぜひ、モンド21に加入して、この番組をご覧下さい。
過去の作品も12月にリピート放送されますので、お楽しみに!
Posted by Poppo at 2006年11月14日 19:02
プロデューサーとディレクターの違いが分からない出演者として恥ずかしい
なあ・・・ごめんなさい!
Posted by echan at 2006年11月14日 22:45
モンド21のこと、分らない。
うちはJcomのケーブルテレビは入れない。マンションで。
Itscomだから。
パソコンではみられないのですか?
オンデマンドテレビって?
これはダメなのか?
うーん、ついて行けなくなったぞ・・・
Posted by citta at 2006年11月15日 01:21
こんばんは。モンド21についてお答えします。

モンド21を見るには、スカパーに入るのが一番簡単です。
今、アンテナ工事無料キャンペーンやってますので、お得だと思います。
通常は1万円~1万5千円くらい工事代で取られますので・・・。

ただし西南西(午後2時頃に太陽が見える方向)に衛星がありますので、
そちら向きにアンテナが立てられる建物じゃないとだめなのですが。
最近は、安くて機能性の高いチューナーが出ています。

ぜひ、この機会にどうぞ!
いつも宣伝みたいで、すみません。
Posted by poppo at 2006年11月16日 17:53