2006年11月21日
神秘の鞍馬山
最高の紅葉の中に今車からのリポートです。
僕と鞍馬の関係は三十三年前からです。
何故か知らないがものすごく鞍馬山に惹かれて度々訪れるようになった。
情報があったから来るのではなく、ごく自然だった。
しかし少しづつこの鞍馬寺について知るようになると、驚くべき伝説に出会う。
それが実はシリウスと金星の話だ。
つまり六百万年前に人類を救済するために、金星から魔王尊という人は
天車でこの山に着陸したという話だ。
そして更に鞍馬寺とシリウスの関係もあると判った。
尋ねてみたらお寺の方は説明してもらえなかった。
僕の想像ではシリウスと金星と地球の関係が現代の高速道路のルートの
関係のような宇宙的な規模で存在しているのでは無いかと思われます。
今日ここでグラハムハンコックと一緒にトータルヘルスデザインの
主催するセミナーで最高の紅葉を楽しみながら、いろんな面白い勉強が
今から出来ることでとても楽しみにしてる。
では、山の方に出発!

僕と鞍馬の関係は三十三年前からです。
何故か知らないがものすごく鞍馬山に惹かれて度々訪れるようになった。
情報があったから来るのではなく、ごく自然だった。
しかし少しづつこの鞍馬寺について知るようになると、驚くべき伝説に出会う。
それが実はシリウスと金星の話だ。
つまり六百万年前に人類を救済するために、金星から魔王尊という人は
天車でこの山に着陸したという話だ。
そして更に鞍馬寺とシリウスの関係もあると判った。
尋ねてみたらお寺の方は説明してもらえなかった。
僕の想像ではシリウスと金星と地球の関係が現代の高速道路のルートの
関係のような宇宙的な規模で存在しているのでは無いかと思われます。
今日ここでグラハムハンコックと一緒にトータルヘルスデザインの
主催するセミナーで最高の紅葉を楽しみながら、いろんな面白い勉強が
今から出来ることでとても楽しみにしてる。
では、山の方に出発!

Posted by エハン at 10:29
この記事へのコメント
今頃、鞍馬寺から貴船に向けて歩いていらっしゃる頃でしょうねか。お天気に恵まれて本当に良かったです。
私も鞍馬寺~貴船神社は京都在住中より大好きで、最も多く訪れた社寺です。そんな素晴らしい聖地とも知らず…。特に貴船神社の奥社は、龍神様を祀った小さなお社ですが、何度か不思議なことがありました。帰りに撮った写真にお姿が映っていたり、願い事を聞き届けて下さったりetc.不思議なパワーのある場所だと思います。
どうか、実り多いツアーとなります様祈って止みません。
私も鞍馬寺~貴船神社は京都在住中より大好きで、最も多く訪れた社寺です。そんな素晴らしい聖地とも知らず…。特に貴船神社の奥社は、龍神様を祀った小さなお社ですが、何度か不思議なことがありました。帰りに撮った写真にお姿が映っていたり、願い事を聞き届けて下さったりetc.不思議なパワーのある場所だと思います。
どうか、実り多いツアーとなります様祈って止みません。
Posted by べるぽん at 2006年11月21日 11:44
12日に親友たちと鞍馬に行きました。伝導瞑想をする時に唱える言葉と同じものが、この鞍馬寺に伝わっていることを10年以上前に知りました。650万年前に金星からの使者が降り立ったお寺。お参りしたこの日は、雨が降ったり止んだりの日で、止む度に素晴らしい光が杉木立に差し込み、正しく「光・愛・力」を感じ、一人静かに瞑想できなかったのがちょっと残念でしたが、感謝の念いっぱいになりました。有り難う御座います。
Posted by village at 2006年11月21日 13:41
鞍馬のツアー有り難うございました。エハンさんの三十三年前の話しを道中で聞かせて頂きよかったです。
Posted by ウルトラマン at 2006年11月22日 05:55
エハンさん初めまして。
いつの頃からか、シリウスを「お父さん」、金星を「お母さん」と呼んでいます。
何故だか解りません。ある人によると以前両方にいたことがあり、魂の記憶が懐かしさからそう呼ばせているのではないかとのことでした。
鞍馬に行けば何か解るのでしょうか?
いつの頃からか、シリウスを「お父さん」、金星を「お母さん」と呼んでいます。
何故だか解りません。ある人によると以前両方にいたことがあり、魂の記憶が懐かしさからそう呼ばせているのではないかとのことでした。
鞍馬に行けば何か解るのでしょうか?
Posted by 春光 at 2006年11月22日 10:56
晴天に恵まれ、本当に良かったですね。
ハンコックさんもエハンさんも、充分な休息を取ってください…
富士のツアー、東京セミナー共にまたよろしくお願いいたします。
ハンコックさんもエハンさんも、充分な休息を取ってください…
富士のツアー、東京セミナー共にまたよろしくお願いいたします。
Posted by tomoko at 2006年11月22日 10:58
念ずれば通ずる!
ずっと以前から鞍馬山に行きたいと思っていました。
今回、最後の1人として鞍馬山ツアーに途中から
参加できたことは私の人生においてラッキーな出来事でした。
同じ時代を共に生きる仲間達と過ごせた貴重な時間
本当にありがたかったです。
エハンさん・ハンコックさん・THDのスタッフの皆様
いろいろと、ありがとうございました。
井上悦子
ずっと以前から鞍馬山に行きたいと思っていました。
今回、最後の1人として鞍馬山ツアーに途中から
参加できたことは私の人生においてラッキーな出来事でした。
同じ時代を共に生きる仲間達と過ごせた貴重な時間
本当にありがたかったです。
エハンさん・ハンコックさん・THDのスタッフの皆様
いろいろと、ありがとうございました。
井上悦子
Posted by 井上悦子 at 2006年11月24日 00:30