2006年12月04日

Mystery of Time

これはイタリア語と英語の字幕だがメッセージだらけの1分だと思う。
そしてやはり「思い込み」の恐ろしさをも表現しているじゃないかな・・



同じカテゴリー(ユーモア)の記事
Yoga drunks
Yoga drunks(2009-08-29 13:34)

The truth about Scotsmen
The truth about Scotsmen(2009-08-13 09:16)

手術中に大笑い!
手術中に大笑い!(2008-03-13 14:07)

Event Horizon
Event Horizon(2008-02-21 07:23)

羊と錯覚の力
羊と錯覚の力(2008-02-14 09:27)


Posted by エハン at 09:22 │ユーモア
この記事へのコメント
アッハハハハハハハハハハハ!!!面倒がらずにおしえてくれる、何て優しくて親切なおじさん!アッハハハハハハハハハ!!! ア~ァ、お か し い !
Posted by village at 2006年12月04日 15:49
はじめまして。
スピリチャルTVでの沖縄公演「パワーかフォースか」以来
エハンさんのファンになりました。
思わず笑ってしまったので足跡つけさせてください!!

牧場のおっさんにしてみれば当たり前のことでも・・・。
あはははははは!!
Posted by りげる at 2006年12月05日 00:11
これは、時計の時間を信じきっている人っていう話ですか?10時だったのが7時に戻っても何も感じないってことです?

わたしたちの周りでも、そういった感じで信じきらされているものが、もし真実でなかったりしたら、怖いです。

メディアに情報を操られているけれど、今はエハンさんのHPや船井先生のHP等で真実を知る機会があって嬉しいです。
エハンさん、頑張って下さい。
Posted by 月の海 at 2006年12月05日 09:36
あはは!思わず吹き出しました!これいいですね!
Posted by lapismoon at 2006年12月05日 13:41
実は、弊社の社長がこのギャグを以前から使用していたんです!!
ここから来ていたとは・・・!
Posted by ウルトラマン at 2006年12月05日 14:53
おもしろいですねー♪
オチがサイコーです。
結構こういう、思いこみってありそうですよね。
最後のオチがしめされないだけで。
あるいはオチにも気が付かず。

月の海さんはエハンさんのブログと言うことを意識しすぎたのでは?!
Posted by citta at 2006年12月06日 01:31