2006年12月23日

ヨガの先生

ヨガの先生

ヨガの先生マーサ

この女性を会いに来たのだ。素晴らしいヨガの先生だが、以前この
ネルソンで一緒に生活したことがある。彼女は今お母さんと
この街の中心街Baker Streetでショッピングをしているだろう・・

ぼくの長女マーサちゃんとソニアの話だね。
大好きなネルソンにはもう一人の子供がいる。
道君 (タオ)は関西生まれの素敵な彼女と一緒に
この街から外れた雪山の麓で生活している。

かなり強い4WDの車がないと危険な道路になるネルソン市
の除雪車は常に今、活動している・・

来週からマーサと一緒に新しいスポーツを始めることを
決めた。それはクライミングだ

ヨガの先生

ネルソンは古代先住民のいやしを中心とする儀式の聖地だった。
空気は美味しい!酸素だらけだからだ・・自然はなによりのハイだ
とつくづく思う。

ネルソンのビデオ・リポートもあるので
是非見て下さい。vol.12 (05/02/26)


同じカテゴリー(News from Nelson)の記事
Greetings from Nelson
Greetings from Nelson(2011-08-26 03:26)

Chop wood, carry water
Chop wood, carry water(2010-11-01 15:01)

Indian Summer
Indian Summer(2010-10-20 01:58)

頭と体の運動
頭と体の運動(2007-10-22 11:00)

Vancouver
Vancouver(2007-01-06 00:22)


Posted by エハン at 08:00 │News from Nelson
この記事へのコメント
ビデオ拝見させて頂きました。やっぱり日本と違って、人が自然に合わせて生活されているのかなぁ?と思いました。あと、ネルソンの人は、お金儲けより、自分の好きな事を中心に時間を使われている様にも思いました。自分が成長する事よりも、貯金が少しでも増える事の方のが嬉しい私に気づかせて頂きました。エハンさんやマーサさんの様に、お金より、自分の生きがいの為に生きて行けたらいいなぁと思いました。自分は自分 他人は他人、と言いますが 毎日を、楽しく 幸せに 大切に暮らして行きたいものです。         とりあえず I love me.をモットーにします。ありがとうございました。       

 
Posted by ペパーミント キャンディ at 2006年12月24日 00:12
カナダ、いいところですよね!
ネルソンから一時間ほど行ったところの
ニューデンバーという村にかつて日本人収容所があったそうです。
何年か前子供といっしょにホームステイしておりました。

またカナダに行きたいです。
Posted by 67 at 2006年12月24日 08:25