2007年02月02日
Who is this?

宇宙人と人間のハイブリッド創造プロジェクトに参加した
この「人物」は誰ですか?そしてどうやってこの写真を
撮ることが出来たかについて明確に答えてくれる最初の
3名様にプレゼントします。そのプレゼントはこれだ。
注意:答えに二つの情報が必要
Posted by エハン at 11:20
│Mystery Photo
この記事へのコメント
写真からするとエンリル派ではないかと思われますが・・、
エンキ派の人物であると信じたいです。答えは「エンキ」ですか?
「人物」だから違いますか、、
どうやって写真を撮ることができたかという質問の意味がちょっと
わかりませんが・・、
奥様(ニンフルサグ)に撮ってもらったか、普通に自分でデジカメ
で撮った・・?
答えは「エンキ」と「デジタルカメラ」にします。
エンキ派の人物であると信じたいです。答えは「エンキ」ですか?
「人物」だから違いますか、、
どうやって写真を撮ることができたかという質問の意味がちょっと
わかりませんが・・、
奥様(ニンフルサグ)に撮ってもらったか、普通に自分でデジカメ
で撮った・・?
答えは「エンキ」と「デジタルカメラ」にします。
Posted by るる at 2007年02月02日 14:31
プレゼントは本当に見たいのに 答えられない...
無念...
無念...
Posted by 草ぼうぼう at 2007年02月02日 14:51
imacのphoto boothをつかっての撮影で~す。
、、、、かな?
当たっていて欲しい!あ~DVDほしい~。
、、、、かな?
当たっていて欲しい!あ~DVDほしい~。
Posted by canada-mom at 2007年02月02日 16:10
ごめんなさい、肝心の写真の人を書き忘れました。
アヌンナキ 宇宙人です。それと、imac photo booth
、、、かね?
アヌンナキ 宇宙人です。それと、imac photo booth
、、、かね?
Posted by canada-mom at 2007年02月02日 16:16
人物はエハンさん、
撮影方法はimac photo boothです。
撮影方法はimac photo boothです。
Posted by 宮島茂夫 at 2007年02月02日 16:37
僕も人物はエハン・デラヴィさんで、
撮影方法はimac photo booth だと思います。
撮影方法はimac photo booth だと思います。
Posted by tomoyuki at 2007年02月02日 16:46
訂正
人物はエハン・デラヴィさんではなくて、アヌンナキ 宇宙人です。
人物はエハン・デラヴィさんではなくて、アヌンナキ 宇宙人です。
Posted by tomoyuki at 2007年02月02日 16:54
人物がアヌンナキ 宇宙人で
撮影の方法はimac photo boothです。
撮影の方法はimac photo boothです。
Posted by nao at 2007年02月02日 17:02
人物はエハン・デラヴィさんで、
メガネにアヌンナキの目を貼付けて撮影しました。
メガネにアヌンナキの目を貼付けて撮影しました。
Posted by Eiji at 2007年02月02日 17:27
こんばんは、人物ですよね、「エハン」さん。
で、どうやって
撮影したか?は・・、自分でカメラ持って自分を撮った??
違うかなーー?
で、どうやって
撮影したか?は・・、自分でカメラ持って自分を撮った??
違うかなーー?
Posted by アキコ at 2007年02月02日 18:45
写真はニビル出身のグレイ。どうやって撮ったかと言えば、あちらからコンタクトがあって、撮ったものではないでしょうか。
直観です。
直観です。
Posted by やす at 2007年02月02日 20:44
再挑戦。今気が付きました。写真はまさしくエハンさんだ。これは間違いない。顔は違うけれど、雰囲気が間違いない。
撮った方法・・・特殊なレンズを使ったのでしょうね。いや、パソコン上の処理でしょうか。
一見「ぎょっ」としましたが、それがすべてであると思います。
余談ですが、本日、3年来思い続けていた夢が叶うことになりました。不思議なタイミングです。何か、私にとって特別な日であるような気がします。
撮った方法・・・特殊なレンズを使ったのでしょうね。いや、パソコン上の処理でしょうか。
一見「ぎょっ」としましたが、それがすべてであると思います。
余談ですが、本日、3年来思い続けていた夢が叶うことになりました。不思議なタイミングです。何か、私にとって特別な日であるような気がします。
Posted by やす at 2007年02月02日 20:49
初めてメールします。
ワクワク ドキドキ なんだか 楽しいですね
このおもしろい ゆかいな方は 誰でも無 ただ今の流れに飛び乗って 楽しんでる 愉快なエハンさんの意識体 ただ楽しい ただそれだけ でもとっても 大切なメッセージマン さりげなく カッコイイ~
ワクワク ドキドキ なんだか 楽しいですね
このおもしろい ゆかいな方は 誰でも無 ただ今の流れに飛び乗って 楽しんでる 愉快なエハンさんの意識体 ただ楽しい ただそれだけ でもとっても 大切なメッセージマン さりげなく カッコイイ~
Posted by まみ at 2007年02月02日 21:55
人物はエハンさん!
スピルバーグのE.Tの目の写真を眼鏡に貼り付けて撮った!
スピルバーグのE.Tの目の写真を眼鏡に貼り付けて撮った!
Posted by 心音 at 2007年02月02日 22:10
これは間違いなくエハンさん。着物で分るw
どうやって撮影したか、これが難しい。
撮影後の画像操作なら簡単なんだけどな・・・
ド近眼の知り合いの眼鏡を借りた、、、うーん、説得力ないか・・・。
どうやって撮影したか、これが難しい。
撮影後の画像操作なら簡単なんだけどな・・・
ド近眼の知り合いの眼鏡を借りた、、、うーん、説得力ないか・・・。
Posted by citta at 2007年02月02日 22:20
人物はエハン・デラヴィさん。
メガネに大きな目を貼り付けて撮ったと思います。
メガネに大きな目を貼り付けて撮ったと思います。
Posted by HIDE at 2007年02月02日 23:38
人物はエハン・デラヴィさん。
魚眼レンズを使って撮影されたのでは、と思いました。
魚眼レンズを使って撮影されたのでは、と思いました。
Posted by keiko at 2007年02月02日 23:56
再挑戦。今気が付きました。写真はまさしくエハンさんだ。これは間違いない。顔は違うけれど、雰囲気が間違いない。
撮った方法・・・特殊なレンズを使ったのでしょうね。いや、パソコン上の処理でしょうか。
一見「ぎょっ」としましたが、それがすべてであると思います。
余談ですが、本日、3年来思い続けていた夢が叶うことになりました。不思議なタイミングです。何か、私にとって特別な日であるような気がします。
撮った方法・・・特殊なレンズを使ったのでしょうね。いや、パソコン上の処理でしょうか。
一見「ぎょっ」としましたが、それがすべてであると思います。
余談ですが、本日、3年来思い続けていた夢が叶うことになりました。不思議なタイミングです。何か、私にとって特別な日であるような気がします。
Posted by やす at 2007年02月03日 00:01
僕もエハンさんだと思います。
左右別々で見ると、すこしゆがみがあるくらいで違和感
がないので、撮った方法は「魚眼レンズ」に1票!
左右別々で見ると、すこしゆがみがあるくらいで違和感
がないので、撮った方法は「魚眼レンズ」に1票!
Posted by りげる at 2007年02月03日 07:58
And the two winners are:
人物はエハンさん、
撮影方法はimac photo boothです。
Posted by 宮島茂夫 at 2007年02月02日 16:37
僕も人物はエハン・デラヴィさんで、
撮影方法はimac photo booth だと思います。
Posted by tomoyuki at 2007年02月02日 16:46
正確に答えを書いていただいてよかったです!
このお二人からメールをinfo@echan.jpに送って
下さい。プレゼントの送り先の住所を書いて下さい。
この前のあたった5人に今日中にサイン入りの新刊
をお送りします。
面白い答えいっぱいでしたね!
新しいMACを買って来た友人はそのimac photo booth
と云うソフトで撮ってくれた写真です。
ではまた!今回あたらなかった方々にこんどはチャンスが
あると思います。
人物はエハンさん、
撮影方法はimac photo boothです。
Posted by 宮島茂夫 at 2007年02月02日 16:37
僕も人物はエハン・デラヴィさんで、
撮影方法はimac photo booth だと思います。
Posted by tomoyuki at 2007年02月02日 16:46
正確に答えを書いていただいてよかったです!
このお二人からメールをinfo@echan.jpに送って
下さい。プレゼントの送り先の住所を書いて下さい。
この前のあたった5人に今日中にサイン入りの新刊
をお送りします。
面白い答えいっぱいでしたね!
新しいMACを買って来た友人はそのimac photo booth
と云うソフトで撮ってくれた写真です。
ではまた!今回あたらなかった方々にこんどはチャンスが
あると思います。
Posted by echan at 2007年02月03日 09:37
ありがとうございました。
プレゼントをもらえて本当にうれしかったです。
プレゼントをもらえて本当にうれしかったです。
Posted by tomoyuki at 2007年06月03日 11:56