2007年07月27日

ますます美しくなる

ますます美しくなる

最新作は完璧ではないか?

サークルの中に本当に不思議な音を聞く時もある。僕は一回だけ
大きな音でセミのような、エネルギが回転するような音を6人の日本人と共に体験
したことがある。音とフォメーションは深く関わると思う人が多いようだ。

聞いてみますか?これは実際にフォメーション内で録音されたものだ


同じカテゴリー(Crop Circle research)の記事
ET message in a crop circle
ET message in a crop circle(2010-01-14 10:25)

Autumn forms
Autumn forms(2009-09-01 09:02)

Church window in wheat
Church window in wheat(2009-08-26 13:20)

Butterfly man
Butterfly man(2009-08-12 09:39)

August formations
August formations(2009-08-08 11:51)


Posted by エハン at 07:23 │Crop Circle research
この記事へのコメント
聞いてみました。

本当にセミの声のような不思議な音ですね。
Posted by kyoko at 2007年07月27日 08:00
まるで鈴のような・・・。短いので、3回聴かせていただきました。貴重な音をどうも有り難う御座います。
Posted by village at 2007年07月27日 10:26
my thought:
摩訶不思議にも、これら真正の? crop circle は
宇宙概念を顕していると思えてなりません。

真ん中の円は地球を表し、そして三重の円が大気圏と宇宙を示すか。
その円周内には18個の△。
9+9=18、 8という字形は上の○が宇宙、下の○が地上。
I が8の中央を貫く日が来ている=天地がひとつになる=到達の日が近い。

9という字形を逆転(upside down)または反転(re・verse)すると、
6、b, ♭(flat)の字形になる。私が何故、8 を I が貫くと言うか。
その理由が、このb、♭から演繹されます。

反転とは、それは太陽の光りで輝く月、つまり mirror。
太陽・月・地球の3点=1 として不可分の関係にある。
しかも666、888は重要な数字ですね。

reverse とは、re(後ろ、反対に)、verse(回る)を意味する。

ギリシャ文字、ファイの字形は軸が斜めですね。
地軸に似たファイの字形(右に傾く)を、もし真っ直ぐにしようとすると
左に角度を戻すことになる。それは時計周りの反対方向でもあり、
backする、後ろ、つまり後退であり、同時に「元に戻る」を意味する。

ウフフ、興味深いですねえーー....

anyway,
thanks millions, Echan !
Posted by モデ at 2007年07月27日 10:46
サークルのフォーメーションが日に日に複雑にそして美しくなって行くのは不思議なことですね。

一体何者が何のメッセージを込めてサークルを造っているのかとても興味深いです。
まさにミステリー、そして神業ですね。
Posted by 景麒 at 2007年07月27日 20:45
素晴らしい!

完璧なまでの美しさですね。

平面に描かれたものですが、立体的なものを表しているような
印象を受けました。
Posted by sirius.c at 2007年07月27日 22:48
本当に美しいですね!
ひとつ前の「蝶」も今までの最高のデザインだと思います。
2000年にいくつかのクロップ・サークルに入りました・・・。
音は感じませんでしたが、
麦の茎は「コブのような関節」が新たに出来たところから
曲がっていたので、いたずらで曲げたのとは明らかに違っていました・・・・・。

なぜ、これを「美しいと思うのか?」 「心惹かれるのか?」を掘り下げると
「自分」と「作り手」に何か共通点を見出せるような気がして来ました。
Posted by ようこ★ at 2007年07月28日 20:15