2007年12月27日

イコンの世界

このクリスマスの季節にロシア正教の美しい世界を紹介します。

イコンの世界

Wikipedia から:

「イコン(εικών、Icon)とは、キリスト教において神や天使や聖人を記念し象徴として模られた
絵や像で、敬拝(崇敬)(προσκύνησις)の対象とされるもの。形を意味する"εικόνα"(イコナ)
に由来する。

"εικών"をイコンと読むのは中世から現代までのギリシャ語による。古典ギリシャ語再建音では
エイコーン。ちなみに、英語の"icon"(アイコン)は、ギリシャ語のイコンに由来する。教会では聖像
とも呼ぶ。」

イコンの世界

イコンの世界

イコンの世界

この一番古いキリストのイコンは6世紀のものでシナイ山の修道院にあった。


同じカテゴリー(芸術と意識)の記事
超変な外人
超変な外人(2015-06-05 09:54)

美しい日本人
美しい日本人(2013-05-11 10:08)

鶯の訪問
鶯の訪問(2013-03-16 14:12)

Luke Hancock's movie
Luke Hancock's movie(2011-11-17 04:02)

Sound Shaman Tom Kenyon
Sound Shaman Tom Kenyon(2011-11-09 04:14)

Rice Art
Rice Art(2010-02-01 11:34)


Posted by エハン at 09:41 │芸術と意識