2006年10月25日
褌学会の存在

アムン・ラーは象徴的な褌のメッセンジャー
数ヶ月前に、椿神社で滝業をした。その時に、褌で滝の中に入りました。
後日、その褌で今度はお遍路しました。不思議なご縁ですね・・褌とはね・・
2日前に、私の友人である弁護士の丸井先生に、久しぶりに会いました。
彼は昔の日本人の生き方について、とても面白い情報をいつも提供してくれます。
昔の日本人は必ず儀式の時に、麻を使いました。儀式だけではなく、衣も麻でした。
そして、人間の最も生気があふれる場所である「陰部」に麻の褌でした。
最近の研究では麻の褌を使いますと、人間の免疫力が高まると聞きました。
なんとなくわかります。
僕はスコットランド人だから、キルトをはきますね。ズボンは違いますね。
ネクタイもズボンもワイシャツも結局のところ、束縛する役割があると思います。
では束縛を外したら、どんなに楽しいかを見てみましょう:
From visualtriper
Posted by エハン at 11:31
│ニッポンの宇宙観
この記事へのコメント
エハン へ
早速、褌学会の紹介をしていただきまして、有り難うございました。
丸井 英弘
早速、褌学会の紹介をしていただきまして、有り難うございました。
丸井 英弘
Posted by 丸井 英弘 at 2006年10月25日 12:11
おおーーー!!
すごーーい!!
ことになってきました!!
すごーーい!!
ことになってきました!!
Posted by クマクマ at 2006年10月25日 12:21
何か物凄い事になってきましたね。そのうち東京の赤坂日枝神社で奉納の褌舞でもやりたいですね
Posted by ウメ at 2006年10月25日 15:08
何か物凄い事になってきましたね。そのうち東京の赤坂日枝神社で奉納の褌舞でもやりたいですね
Posted by ウメ at 2006年10月25日 15:09
エハンさん、先日の神戸スピコンでは大変お世話になりました。
決意を固めること、リスクを取ること、パワーをつけること、などなど
教えていただいたことを大切にしたいと思っています。
ところで、今回のブログ最高におもしろいですね!
今の時代あまりにも管理ばかりで、人間本来の生き方ではないです。
そして、普通の会社勤めですと、なんと黙っていて50%も支配者に献上となってしまい、今度はそれの割合をもっと高めようとしているわけですから、奴隷以外何者でもないですね。
もうこんな馬鹿げたマトリックスの世界はおわりにしたいものです。
怒れサラリーマンという感じです!
決意を固めること、リスクを取ること、パワーをつけること、などなど
教えていただいたことを大切にしたいと思っています。
ところで、今回のブログ最高におもしろいですね!
今の時代あまりにも管理ばかりで、人間本来の生き方ではないです。
そして、普通の会社勤めですと、なんと黙っていて50%も支配者に献上となってしまい、今度はそれの割合をもっと高めようとしているわけですから、奴隷以外何者でもないですね。
もうこんな馬鹿げたマトリックスの世界はおわりにしたいものです。
怒れサラリーマンという感じです!
Posted by jimi at 2006年10月25日 22:43
知り合いが映ってるよ。
びっくりしました!
びっくりしました!
Posted by sakuya at 2006年10月25日 23:16
エハンさんよ!
キルトの下にパンツはいていますか?勿論はいていないですよね。
キルトの下にパンツはいていますか?勿論はいていないですよね。
Posted by tatsujin at 2006年10月26日 13:47
バレタね!スコットランド軍はキルトで戦場に出る歴史は古い・・
戦場で(大、小便時)パンツを下ろす最中に殺される可能性が高いですね・・
なしで早い!それから伝統的な形となる・・
だから毎朝のパレードの前に鏡の上に軍人が歩かされる訳だ・・
はいているかどうかをチェックするのね・・
実は証拠ビデオは如何でしょうか?
ぜひこれを見て下さい・・
http://www.youtube.com/watch?v=7Xl6CC1o7yA
戦場で(大、小便時)パンツを下ろす最中に殺される可能性が高いですね・・
なしで早い!それから伝統的な形となる・・
だから毎朝のパレードの前に鏡の上に軍人が歩かされる訳だ・・
はいているかどうかをチェックするのね・・
実は証拠ビデオは如何でしょうか?
ぜひこれを見て下さい・・
http://www.youtube.com/watch?v=7Xl6CC1o7yA
Posted by echan at 2006年10月26日 17:18