2007年04月18日

自分の年齢の札所

自分の年齢の札所

第54番の札所「延命寺」

生き延びるようだ。4月16日の午前8:35分に雨の中で、自分の年齢と同じ数字
を持つお寺に着くと、その名は延命字だった!僕にとっての共時性だった
のは人生をずっと振り替えたからだ。つまりこういうことだ:お遍路のスタートから
この札所までは今までの人生を象徴する「道」で、そこからは想像の中で何をするかはテーマ
になる。

10代の中心イベントは3歳だったのは異次元体験のはじまりっとなった強烈な「光」に
遭遇したこと。そのときに経験したことは、40歳までの謎めいた体験としてずっと分からなかった。

後でわかったのは「催眠療法」を受けて、なんとあのときに身長2メータのカマキリ生命体
によって後頭部に注射をされた。変だと思われるはずであろう・・しかし40歳になると解明された。

16歳からは「旅人」になり、全世界を放浪するようになった。18歳のごろ、ヒマラヤの聖者とともに
旅をし、19歳にアフリカを一人で縦断した。何かによって動かされていたかのように・・

20代の中心イベントは妻のソニアに会う、そして親になり、日本で生活すること。

30代の中心イベントとして東洋医学を専攻してヒーラになることだったでしょう。その次
は海を渡って、カナダで会社を設立することだった

40代の中心イベントはどうも「空飛ぶ発光体」で、あの時からは今のミッションが始まった
カマキリ生命体の注射はシャマニック体験で、将来に40歳になってから解明されると言われた・・
異次元へシフトすることによって時間外の「空間」から情報を得られるようだ。そこで2012年の
意味について考える必要があると分かった。

50代の手前にカナダでの12年間を終えて日本に帰るインスピレーションを受けた。
今までの50代の中心イベントは執筆家になったことで2003年から(51歳)翻訳本も
含めて12冊を出した。その次の作品は今、執筆中だ。

そして54歳で延命寺にたどり着く・・
60歳の誕生日は2012年になる。
60番の札所までは結構ハードだった。明日は
その映像をお見せします・・・


同じカテゴリー(お遍路の日記)の記事
完了
完了(2007-07-02 11:18)

最後に向かって
最後に向かって(2007-06-30 09:56)

山上の説教
山上の説教(2007-06-28 11:07)


Posted by エハン at 11:52 │お遍路の日記
この記事へのコメント
エハンさん、ブログ初めて拝見しました。
こんなお遍路さんもいるのだと、驚きでした。
では。
Posted by still at 2007年04月18日 12:43
エハンさん、 こんにちは
今エハンさんの20歳年下です 私が生まれた頃にエハンさんがアフリカを旅していたことを思うと、感慨深いものがあります。
今、アフリカに興味があります。 機会があったら、お話聞かせてください。
ではでは。
 
Posted by without at 2007年04月18日 14:23
エハンさん
この雨の中を60番横峰寺まで行かれたのですね!
今回は雨が多く大変だったことでしょう。お疲れ様です。
Posted by yoko at 2007年04月18日 15:11
Congratulations!

Echan,
I give you a guarantee for longevity...→ millennium !

now,
♬ come together right now, over me .........♪ !!!
Posted by modeh at 2007年04月18日 20:36