2006年06月01日
ピース・ピルグリム

Peace Pilgrim
この女性は私のヒーロのひとりです。
平和のために28年間アメリカの国道を歩き続けました。
お金なし!持参されたのは歯ブラッシュとTシャツの一枚でした。
一人の女性の独立個人パワーを見せてくれました。
冷戦のアメリカでは今と変わらない口先の「平和」を唱える人間は
山ほどいますが口ばかりです。だから頭だけの平和は嘘ばかりですね。
政治家の「平和」もウンザリでしょう。戦争のない状態は平和の定義じゃないぞ!
もうこの世界は狂っています。ピース・ピルグリムは現実主義でした。
一人の平和の巡礼者「ピルグリムは巡礼者を意味します」として食事が
与えられるまでに断食をしながらひたすら歩く連続を想像してください。
毎晩は野宿しても、あのアメリカで、男に襲われることなく前進しました。
宮古島のセミナーで平和の巡礼をしました。彼女の写真を先頭の人に
もってもらいました。
こういう人は懐かしいね。本物だからです・・・
日本語で彼女」の移動的な「神秘主義」についての情報があります。是非とも
読んで下さい・・