2007年05月30日
カラスと蛇とカエル

※最高霊場である雲辺寺(900メートル)
四国の最も高い札所は66番目の雲辺寺だ。
昨日、65番の札所を出るときに
左と右の道があった。
右を選択した。
これが正しい道だと思った。
実はそれは思い込みだった。
正しい道は左だった。
歩き出したらすぐに、普通はあまりみれない
歩いているカラスに出会った。
僕の前に、道のど真ん中にピョンピョンと
ウサギのようにジャンプしていた。
不思議なカラスだなぁと思った。
話かけた。
「飛べないのか?大丈夫か?」
と聞いた。
恥ずかしい話だろう。
でも、誰もいないから、カラスとの
対談をしてもいいんじゃないか。
実は、あのカラスは逃げようとしなかった。
話かけたからかな?
もっと接近しようと思ったら
半メーターくらいのところまでに接近した。
アイコンタクトが出来た。
そうしたらなぜ飛べないのかと思えば
羽はちょっと普通じゃなかった。
まるでハサミで後ろの羽が切られたかのように
もっと接近するとただゆっくりと前進するだけだった。
また歩き続けた。
そうすると15分後に道のど真ん中に
また、別の生命体が現れた。
蛇だった。
1mくらいの蛇だった。
この蛇も動こうとしない。
「あぁこの蛇、死んだかな」と思った。
ずっと接近すると、ゆっくりと動きだした。
しかし全然急ぐ気もしなかった。
「不思議な山だなぁ」と感じながら、
2があれば必ず3があると確信した。
しかし、その日の内に3番目の生命体は
出なかった。

今朝、雨の中に雲辺寺に向かって行っている最中、
突然天に向かってある疑問の答えを頼んだ。
誰もいないから、目に見えない世界、
大自然にも聞けばサインがでるかなと思った。
実は、このテクニックはとても便利だ。
共時性が起こることがあるのだ。
聞いた直後に、道のど真ん中に3番目の
生命体が、じっとしていた。
僕の歩きをまるでブロックしているかのように。
本当に驚いた。
何故かと言うと、そのカエルは、
まったくのフリーズ状態だった。
接近すると目が開いていたが
呼吸はしていないように思った。
この写真は、約8cmの距離から撮ったもので
瞬きひとつもなく、
「ひょっとしてこのカエル新高も」と思ったが、
それは非合理的だろう。
こんな姿勢をとる死んだカエルは
宇宙のどこに行ってもないだろう。
驚いたのは、僕の投げかけた疑問は、
実は、神学的な大変大きな僕にとってのひとつの
謎めいている問題だ。
天に聞くとこのようにして
死んだようなカエルが現れる。
しかし、死んではいなかった。
触ることが出来た。
そうするとゆっくりと動き出したのだ。
この共時性は、僕にとっては、一体何を
言わんとしているのか。
カエルも蛇もカラスも
どれもが逃げようとしなかった。
そして「3人」に対してコミュニケーションをした。
おそらくは、今大自然の生命体たちは、人間と
コミュニケーションしたがっているのではないかと思う。

何百人も不思議な仏像に出会った。
みんな一人一人大変個性豊かな表情をもって
多分それぞれは違った職業や考え方を示していると
思われる。
詳しいことが分かれば教えてください。

今回のお遍路で歩き遍路はいないようだ。
いやそうではなく、ただ出会わなかったのだ。
ずっと一人で歩いているので、
この仏像と写真を撮ろうかなと思った。