2006年08月04日
Simple Heart

僕のカレンダーに、毎月、毎年のテーマが2012年まで決定してあります。
今月のテーマは「Simplicity」ですから、まずオンライン・辞書で調べた結果を見ましょう:
単複 【たんぷく】 (n) simplicity and complexity; singular and plural;
single and double; singles and doubles (in tennis) [G][GI][S]
質素倹約 【しっそけんやく】 (n,vs) (practice) simplicity and frugality;
scrimping and saving [V][G][GI][S]
簡潔性の尺度 【かんけつせいのしゃくど】 (n) simplicity measure [G][GI][S]
寂 【さび】 (n) (1) patina; antique look; (2) elegant simplicity;
(3) well-trained voice; (P) [Ex][G][GI][S]
簡略 【かんりゃく】 (adj-na,n) simple; simplicity; (P) [G][GI][S]
単純 【たんじゅん】 (adj-na,n) simplicity; (P) [Ex][G][GI][S]
簡潔 【かんけつ】 (adj-na,n) brevity; conciseness; simplicity; (P) [Ex][G][GI][S]
敦煌 【とんこう】 (n) simplicity; (P) [G][GI][S]
素朴(P); 素樸 【そぼく】 (adj-na,n) simplicity; artlessness;
naivete; (P) [G][GI][S] [G][GI][S]
直 【じき(P); ちょく(P)】 (adj-na,adv,n) direct; in person; soon; at once;
just; near by; honesty; frankness; simplicity; cheerfulness;
correctness; being straight; night duty; (P) [G][GI][S]
かなりのテーマですね!特に僕の課題は「毎日の生活をどうやってもっとシンプル
にするか」ですが、かなり難しい問題・・実は。
つまり「ものを減らせばシンプルになれる」
と云う感覚は全然だめですね。問題は意識ですから、いくらものがなくっても執着心
の存在によって開放できません。
今の時代のキーワードは「複雑さ」だと思います。
どんどん複雑さの複雑化するスピードが加速することを感じて、
実はシンプルさは最大のテーマではないかと思います。
今週末に
大阪で講演のテーマはシンプル・ハートです。どうしょう!
シンプルさの学問がなければ先輩もいない状態になるとどうしますか?
やはりそのテーマに最大の価値を与えて、思う存分に追求するべきだと思います。
でも先輩は確かにいます。
友達や同僚もいます。はっきり云って、この国はもともと「わびさび」の意識を
マスターした「シンプルさの偉い国」ですね。
とにかく考えます、とにかく祈ります。

Complexity is always failed simplicity.
複雑さはいつも、
失敗した単純さにすぎない。
Edward de Bono
エドワード・デ・ボーノ