2006年12月07日
注目すべき黒点活動

12月5日に爆発的に出たフレアはクラスX9 (黒点#930から出たフレア)
8月22日にリポートでお知らせしたのは新しい黒点周期の始まり
だった。2日前の太陽活動はちょっと気になったのはもうすでに史上の最大フレアの
トップ15に入るほど、強烈なX9級のフレアが太陽の一番左に噴火した。運がよくて
地球に影響はなかった。
しかし黒点#930はじっとしていない・・
太陽は回転するからだ・・
あの巨大な黒点は太陽の回転とともにこちらから見ると右に移動する。
約2週間で一番右に移動して太陽の後ろに回る。
だから今からまだまだX級のフレアが出る見込みだ。
天気の影響、オローラの出現、人工衛星への影響があるかも知れない。
太陽は生きている。
太陽は親分だ・・
ちなみに今まで測定されたフレアは以下:
This list is based in part on "Large Solar Flares Since 1976"
compiled by IPS Radio & Space Services.
----------------------------------------------
Ranking Day/Month/Year X-Ray Class
----------------------------------------------
1 04/11/03 X28+
2 02/04/01 X20.0
2 16/08/89 X20.0
3 28/10/03 X17.2
4 07/09/05 X17
5 06/03/89 X15.0
5 11/07/78 X15.0
6 15/04/01 X14.4
7 24/04/84 X13.0
7 19/10/89 X13.0
8 15/12/82 X12.9
9 06/06/82 X12.0
9 01/06/91 X12.0
9 04/06/91 X12.0
9 06/06/91 X12.0
9 11/06/91 X12.0
9 15/06/91 X12.0
10 17/12/82 X10.1
10 20/05/84 X10.1
11 29/10/03 X10
11 25/01/91 X10.0
11 09/06/91 X10.0
12 09/07/82 X 9.8
12 29/09/89 X 9.8
13 22/03/91 X 9.4
13 06/11/97 X 9.4
14 24/05/90 X 9.3
15 05/12/06 X 9.0
15 06/11/80 X 9.0
15 02/11/92 X 9.0
----------------------------------------------

黒点#930の大きさの中で地球の何個が入るか?