2006年05月28日
2006年05月28日
RUMI

Jalal ad-Din Muhammad Rumi
まったくの驚きだ!世界一の詩人だと思われる13世紀のトルコ生まれのルーミ
は日本語で検索してみたところ、非常に情報の乏しい結果となりました。
この神秘主義者のスーフィ教
のマスターは僕にとっての最高の詩人です。だから今日から彼の偉大なる教えを
紹介します。先ず彼自身のスタンスを表す詩を僕のちょっとつたない訳で・・・・
What is to be done, O Muslims? for I do not recognize myself.
(兄弟の)イスラム教徒よ!どうすればいい?わしは自分自身のことはまったく分からないのだ!
I am neither Christian, nor Jew, nor Magian, nor Muslim.
わしはキリスト教でも、ユダイヤ教でもマギ教でもイスラム教でもない!
I am not of the East, nor of the West, nor of the land, nor of the sea;
わしは東にも西にも大地にも海にも所属していない!
I am not of Nature's mint, nor of the circling heaven.
わしは自然からの者でもなく、宇宙からのものでもない!
I am not of earth, nor of water, nor of air, nor of fire;
大地、水、空、火のものでもない!
I am not of the this world, nor of the next, nor of Paradise, nor of Hell
この世でもあの世でも天国でも地獄も関係ない!
My place is the Placeless
わしの場は場のないところ
ルーミの凄さは愛の理解度の深さとそれを表現出来るうまさです。実は欧米ではいまルーミ
のリバイバルです。英語のグーグルで検索すると4,520,000 件ですね。
日本語で今のところでこれだけが見つかりましたのでお勧めします。
ルーミはスピリットの詩人です。
7つの谷